MENU

【パワフェス2022】選手レベル上げを効率の良いやり方【パワプロ2022】

  • URLをコピーしました!
目次

選手レベルを効率よく上げる方法

不思議なメモ帳を使うのが最もおすすめです!

パワフェス選手のレベル上げは、パワプロショップで購入できる『不思議なメモ帳』が1番おすすめです!選手図鑑から選んだ好きな選手のレベルを上げられるので、試合をせずに選手レベルを最大にできます。

レベル上げとポイント稼ぎを同時に行う周回が効果的です

パワプロショップで『不思議なメモ帳』を購入するには、3,000パワコインが必要です。最も効果的なレベル上げ手順としては、パワフェスをプレイして試合で選手レベルを上げながら、パワフェスクリア時に貰えるポイントで『不思議なメモ帳』を購入する。がベストになるかと。

最優先でレベルを上げておきたいキャラ

【投手】鈴本大輔

投手で優先的にレベルを上げたい選手は「鈴本大輔」です。鈴本は球速コンスタ全て高水準の投手であり、CPU戦にめっぽう強い変化球ナックルを持っています。特殊能力の数も多いため、難易度問わず活躍しやすいおすすめの投手になっています。

【捕手】出井田大輔

捕手で優先的にレベルを上げたい選手は「出井田大輔」です。「出井田大輔」は3回戦に登場するチーム「ギガバイツ3.0」に所属する選手で、高い打撃力が持ち味です。チャンスBやパワヒッターに加え、キャッチャーAも習得しているため、攻守どちらでも能力を発揮できます。

【一塁手】岸田卓

一塁手で優先的にレベルを上げたい選手は「岸田卓」です。「岸田卓」は代表決定戦に登場するチーム「円卓高校」に所属するチームで、パワフェス登場キャラの中でも屈指の打撃力を有しています。最大レベルになると弾道3・ミートS・パワーBの高いステータスに加え、チャンスA・パワーヒッターなど打撃能力を更に向上させる特殊能力も習得しており、岸田がいるだけでゲーム難易度が下がるほど強力な選手になっています。

【二塁手】黒珠真

二塁手で優先的にレベルを上げたい選手は「黒珠真」です。二塁手には帝京高校の「蛇嶋」も候補に上がってきますが、打撃能力の高さから「黒珠真」をピックアップしました。「黒珠真」は2回戦に登場するかしまし白バラ学園大学に所属する選手で、チャンスAと高いパワーを持った選手です。センターラインを守るには低めの守備能力になっていますが、特にプレイ中気になる程ではないためピックアップしています。

【三塁手】清本和重

三塁手で優先的にレベルを上げたい選手は「清本和重」です。「清本和重」は代表決定戦に登場する西強大学に所属する選手で「岸田卓」と並ぶパワフェス最強クラスの打者になっています。特にチャンスの場面にはめっぽう強く、流し打ちが得意であれば全打席ホームランを打つことも難しくないレベルで強力な選手です。

【遊撃手】友沢亮

遊撃手で優先的にレベルを上げたい選手は「友沢亮」です。「友沢亮」は1回戦から代表決定戦に登場する帝王実業高校に所属する選手で、走攻守全てが揃った最強の遊撃手です。特殊能力が少ない欠点があるものの、初期能力が全て高いため、他の選手たちと比べても頭一つ抜けた選手になっています。

【外野手】戸井鉄男

外野手で優先的にレベルを上げたい選手は「戸井鉄男」です。「戸井鉄男」はチームに加入させるまでの手順が長いですが、能力値の水準は間違いなく全キャラ最強の選手であり、守備位置も外野に加え捕手と一塁を守れるため、チームメンバーに合わせたポジショニング対応力も持ち合わせています。どちらのトーナメントに参加しても、代表決定戦後の散策でほぼ確実にチームに加入させられるため、ボス戦前最後の戦力補強と考えておきましょう。

パワフェス選手の最大レベルはいくつ?

助っ人選択時の最大レベルは10です

パワフェスにおける助っ人選手の最大レベルは10になっています。チームに加入し試合に勝利すると最大で13まで上がりますが、次のプレイからは再度10レベルからのスタートになるため、基本的に助っ人選手の最大rベルは10です。

試合で得られる経験値で最大13レベルまで上がります

前述した通り、助っ人選手の最大レベルは13です。また、野球マスクなどの散策スカウト限定のキャラは、初期から13レベルで登場しますが、初期助っ人としては登場せず、指名助っ人にも選べない仕様になっています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良ければシェアしてみてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員として働きながら、趣味でゲーム攻略ブログを運営しています。プレイスタイルは幅広くがっつりやり込むタイプ!特にFPSとアクションゲームが得意で「ApexLegends」「エルデンリング」などが大好きです!ソシャゲは無(理のない)課金で楽しむタイプです~!

目次
閉じる